安産福運大祭を斎行しました
全国で唯一、助産師さんの祖神様である高忍日賣大神をお祀りしております当社では、3月8日は語呂合わせで“さんば(産婆)の日”ということで「母子と助産師の日」と定め、毎年神事を執り行い母子の健康と幸せ、助産師の皆さまの業務安全・技能向上を祈っております。
例年は助産師の皆さまによる健康相談等のイベントと、村松志保子助産師顕彰会の皆さまをはじめ全国から集まられた大勢の助産師の皆さまのご参列のもと神事が行われていましたが、昨年はコロナ対策のためご参列はなしで神事のみ、神職が奉仕いたしました。
今年はご参列人数を最小限に留めて厳かな空気の中神事が執り行われました。
ライブ配信も行われ、全国の大勢の皆さまが心をひとつに祈りを捧げることができました。
例年は助産師の皆さまによる健康相談等のイベントと、村松志保子助産師顕彰会の皆さまをはじめ全国から集まられた大勢の助産師の皆さまのご参列のもと神事が行われていましたが、昨年はコロナ対策のためご参列はなしで神事のみ、神職が奉仕いたしました。
今年はご参列人数を最小限に留めて厳かな空気の中神事が執り行われました。
ライブ配信も行われ、全国の大勢の皆さまが心をひとつに祈りを捧げることができました。
当社は安産の神様ですので妊婦さんや赤ちゃん、小さなお子さんもお参りにいらっしゃいます。境内が密にならないよう優しいお気持ちで工夫を凝らしてくださった助産師さんの皆さま、ご協力くださった全ての皆さまに、心より感謝申し上げます。