今月の言葉
今日は風がとても強い一日でした。
境内の鯉のぼりがまるで激流を泳いでいるようでした。
新型コロナウイルス感染症が早期終息することを祈念して燈籠に紙を貼りました。
さて、「今月の言葉」をご紹介します。
今日の暮らしは昨日にあり
今日の丹誠(たんせい)は
明日の暮らしとなる
背中に薪を背負った銅像で有名な二宮尊徳(金次郎)の『万物発言集草稿』にある言葉です。
二宮尊徳は、江戸時代に各地の荒廃した農村を復興することに尽力した人物です。
この言葉が示しているように、神様に日々感謝して一日一日暮らしを大切にすることによって、御恵(みめぐみ)をいただきましょう。
境内の鯉のぼりがまるで激流を泳いでいるようでした。
新型コロナウイルス感染症が早期終息することを祈念して燈籠に紙を貼りました。
さて、「今月の言葉」をご紹介します。
今日の暮らしは昨日にあり
今日の丹誠(たんせい)は
明日の暮らしとなる
背中に薪を背負った銅像で有名な二宮尊徳(金次郎)の『万物発言集草稿』にある言葉です。
二宮尊徳は、江戸時代に各地の荒廃した農村を復興することに尽力した人物です。
この言葉が示しているように、神様に日々感謝して一日一日暮らしを大切にすることによって、御恵(みめぐみ)をいただきましょう。
スポンサーサイト