虫干祭無事に終了!!
昨日は立秋でした。
立秋は二十四節気の第13番目で、初めて秋の気配が現れてくる頃とされ、夏至と秋分のちょうど中間になります。
藤原敏行の「秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる」(『古今和歌集』)は有名ですね。
本日8日から「残暑」となりますので、手紙を書く際は注意しましょう。私も虫干祭の後片付けが一段落しましたので、近況など認めたいと思います。
今年の虫干祭も盛況裡に終わりました。
余興には青葉幼稚園の皆さんとみきゃんが駆けつけてくれました。
8月2日の記事にあった「素敵なプレゼント」は「どじょうすくい」でした。
回廊ではたくさんのキャンドルによる「祈りの灯火」が。
境内は多くの参拝者の笑顔であふれ、神様もきっとお喜びになったと思います。
お祭りのためにご協力いただいた皆さん、誠にありがとうございました。
立秋は二十四節気の第13番目で、初めて秋の気配が現れてくる頃とされ、夏至と秋分のちょうど中間になります。
藤原敏行の「秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる」(『古今和歌集』)は有名ですね。
本日8日から「残暑」となりますので、手紙を書く際は注意しましょう。私も虫干祭の後片付けが一段落しましたので、近況など認めたいと思います。
今年の虫干祭も盛況裡に終わりました。
余興には青葉幼稚園の皆さんとみきゃんが駆けつけてくれました。
8月2日の記事にあった「素敵なプレゼント」は「どじょうすくい」でした。
回廊ではたくさんのキャンドルによる「祈りの灯火」が。
境内は多くの参拝者の笑顔であふれ、神様もきっとお喜びになったと思います。
お祭りのためにご協力いただいた皆さん、誠にありがとうございました。
スポンサーサイト