fc2ブログ

四季農耕図絵馬

高忍日賣神社の拝殿には、たくさんの大きな絵馬が奉納されています。
その中でも「四季農耕図絵馬」は高忍日賣神社の社殿を建て替えた安政5(1858)年iに氏子の中川原村から奉納されたものです。

DSCF0027.jpg

稲作の一年間の作業を表したもので全国でもこのような絵馬はたいへん珍しいそうです。
豊かな実りへの人びとの願いが込められています。
このレプリカは、西予市宇和町の愛媛県歴史文化博物館に常設展示されています。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

高忍日賣神社宮司

Author:高忍日賣神社宮司
全国唯一、産婆・乳母の祖神をお祀りする高忍日賣(たかおしひめ)神社宮司のブログ。愛媛県伊予郡松前町徳丸鎮座。
宮司がふと思ったことや日常の出来事など、あまり気張らずに書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR