fc2ブログ

宇佐神社の改修が進んでいます。

先日、兼務神社の宇佐神社(下吾川鎮座)に行ってきました。

202004120032402c4.jpg


社殿の老朽化が進んでいるため、改築工事が行われています。

202004120032173e4.jpg


随所に意匠が凝らされていて、地域の人びとの篤い崇敬心がわかります。

202004120032247ce.jpg


本殿の屋根にはネズミとカメが表現されています。

20200412003152e87.jpg



神門や末社、燈籠など、とても整った境内です。
20200412003232c61.jpg


境内の桜が青空に映え、とても綺麗でした。
202004120032108c6.jpg
スポンサーサイト



マスク着用で対応しています。

連日コロナウイルス感染症の影響で、マスク不足の状況が続いております。
ドラッグストアーに行っても全く購入できません。
高忍日賣神社では、感染症対策の一環でマスクを手作りしました。
15860124930.jpeg

布はガーゼで、使い捨てマスクより肌のあたりがよく、蒸れず通気も快適
15860125070.jpeg

マスクを着用して、お参りの皆さまの対応をしております。

また、ご朱印はご朱印帳には記帳せず、特別に奉製したご朱印(書き置き)をお渡ししております。
15860125690.jpeg


境内の桜が見頃になっています。
15860124720.jpeg

お気をつけてお健やかにお過ごしくださいますよう、お祈りしております。

御参拝の皆様方へ  「新型コロナウイルス感染症」の対応について

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、参拝者並びに職員の安全を考慮し、
下記の対応を実施しております。
ご不便をおかけしますが、
皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げます。

◎ご祈願受付、授与所などは通常通り行っております。
◎神社職員は、マスク着用にて対応させていただいております。
◎風邪症状がある方、体調が優れない方は、ご参拝をご遠慮ください。
◎咳エチケットの徹底やマスク着用など、感染防止策を各自でしっかりと行ってください。
◎手水舎のご利用は当面の間中止させていただきます。
◎ご朱印帳をお預かりしての記帳を休止し、紙(書置き)朱印のお渡しのみといたします。
◎ご祈願祭の間、換気を十分にするため扉・窓を解放した状態で行います。
◎社務終了後施設の除菌作業を実施します。
◎ご祈願をご希望で、ご遠方の方やお参りがかなわない方は、郵送にてお受けすることもできます。
社務所(089-984-8212)までお問合せください。

CIMG2450.jpg

今日は雨でした。

今日は雨でしたが、戌の日ということもあり安産祈願のお参りがありました。

早朝月旦祭を執り行い、現在猛威をふるっているコロナウイルス鎮静化を祈念しました。

雨は一日中降り、お昼頃から風も強まり、外作業はできませんでした。
20200401223934912.jpg

昨日掃いた境内は、あっという間に落葉だらけに・・・
20200401223952fd8.jpg

また明日も頑張って掃かねば(^-^;

ところで、境内の桜が咲き始めました。
20200401223943b3f.jpg

今年は開花がなかなか進まず、見頃はもう少し先になりそうです。
プロフィール

高忍日賣神社宮司

Author:高忍日賣神社宮司
全国唯一、産婆・乳母の祖神をお祀りする高忍日賣(たかおしひめ)神社宮司のブログ。愛媛県伊予郡松前町徳丸鎮座。
宮司がふと思ったことや日常の出来事など、あまり気張らずに書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR