5月になりました!!
松前町の特産でもあるハダカムギ。
高忍日賣神社周辺の畑でも日ごとに熟れていっています。

不思議なことに、陽がよく照る晴れた日よりも曇りの日の方が成熟が進むという人もいます。
麦の薫が風に乗って、初夏を感じさせてくれます。
前の川では魚が泳いでいました。

水深が浅いのでちょっとたいへんそうでしたが、楽しそうに泳いでいました。

境内では鯉のぼりが爽やかな5月の風に泳いでいます。

春祭りが終わり、職員総出で5月を迎える準備をしました。

境内のベンチに座ると心地よい風がきます。

皆さまもぜひ静かな境内にたたずんで読書や思索にふけるのもオススメです。

境内には、正岡子規の句碑があります。
「善き妻の 春の社に 詣けり」
この季節にピッタリの句ですね。
高忍日賣神社周辺の畑でも日ごとに熟れていっています。

不思議なことに、陽がよく照る晴れた日よりも曇りの日の方が成熟が進むという人もいます。
麦の薫が風に乗って、初夏を感じさせてくれます。
前の川では魚が泳いでいました。

水深が浅いのでちょっとたいへんそうでしたが、楽しそうに泳いでいました。

境内では鯉のぼりが爽やかな5月の風に泳いでいます。

春祭りが終わり、職員総出で5月を迎える準備をしました。

境内のベンチに座ると心地よい風がきます。

皆さまもぜひ静かな境内にたたずんで読書や思索にふけるのもオススメです。

境内には、正岡子規の句碑があります。
「善き妻の 春の社に 詣けり」
この季節にピッタリの句ですね。
スポンサーサイト